どこどこ by小田原青色申告会

search
  • どこどことは?
  • どこどこ掲載申込み
    • どこどこ掲載申込み(事業主様向け)
    • 掲載情報の更新依頼(事業主様向け)
    • お知らせ掲載依頼(事業主様向け)
  • 小田原青色申告会公式HP
  • お問い合わせ
menu
  • どこどことは?
  • どこどこ掲載申込み
    • どこどこ掲載申込み(事業主様向け)
    • 掲載情報の更新依頼(事業主様向け)
    • お知らせ掲載依頼(事業主様向け)
  • 小田原青色申告会公式HP
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
パン

[お知らせ]8月のパン販売日と教室[パン工房カモーリ(Camogli)/小田原市石橋]

2025.07.31 aoiro-odawara

教室

[お知らせ]南足柄寺子屋塾 令和7年9月28日(日) [南足柄市関本]

2025.06.23 kimura

お知らせ テーマ:「趣味を生かして豊かな人生」 ゲスト講師:山本忠人氏(元富士ゼロックス社長・会長) 小田原市在住 小田原高校卒 山梨大工学部卒 趣味:ヨット・海釣り・スキー・ゴルフ・ピアノ ▶ 南足柄寺子屋塾 人生の先…

教室

[南足柄寺子屋塾]人生の先輩の話を聴く[南足柄市関本]

2025.08.29 tsukui

南足柄寺子屋塾 令和7年9月28日(日) 小田原寺子屋スクール(石塚正孝理事長)に刺激を受けて、「南足柄寺子屋塾」を企画しました。生徒対象の無料講座です。(大人の方は有料1000円です。) 塾を平成28年5月よりスタート…

専門サービス

[e.ガレージ]自転車から昭和の名車まで。コツコツ、丁寧に、心を込めて[小田原市酒匂]

2025.08.28 tsukui

お店について教えていただけますか。 R6年1月1日から独立しました! 「各種新車、中古車販売、自動車整備、車検、板金塗装、自動車保険取扱い」など承ります。 車の種類は問いません。 いつでもお気軽にお声がけ下さい!! &n…

教室

[2525AIBA]太極拳と顔ヨガで心も体もニコニコ![小田原市]

2025.08.27 aoiro-odawara

お店について教えていただけますか。 太極拳と顔ヨガで心も体もニコニコ! 2525AIBAは、これからまだまだ活躍したい方のために顔ヨガ・太極拳の指導をしております。 太極拳はUMECO、マロニエ、国府津学習館などで、顔ヨ…

カフェ

小田原・足柄のおすすめカフェまとめ5選

2025.08.22 aoiro-odawara

[Patisserie HINNA]地場柑橘類や北海道など旬な食材のスイーツ[小田原市南町] 2021年3月に、報徳二宮神社まちづくり推譲事業として開業した、箱根口ガレージ内のパティスリー。   どれも地場柑橘…

パン

小田原・足柄の美味しいパン屋さんまとめ6選\おすすめ/

2025.08.22 aoiro-odawara

[モン・サン・ミッシェル]大人気の無添加生地のパン[小田原市井細田] リーズナブルな価格で、地域の方に愛されるお店です。 こだわりは、天然酵母と無添加。 美味しいだけではなく、カラダに優しいパンを心を込めて焼いていらっし…

和食

[創作和食「宙」SORA]手間暇をかけた地元の四季の食材を満喫[開成町]

2025.08.21 aoiro-odawara

お店について教えていただけますか。 創作和食をテーマに、手間暇をかけて、四季の食材や地元の食材を使用したお料理を提供します。 神奈川県足柄上郡開成町の閑静な住宅街の中にある、隠れ家的なお店です。 メニュー例 釜飯 &nb…

教室

[N-Stageドライバーズサポート]運転の面白さ教習で楽しんで[神奈川・山梨・静岡]

2025.08.08 aoiro-odawara

サービスについて教えていただけますか。 移住者が増え車での移動が欠かせない地域も多い県西エリアに2023年に開業したのが、出張型の自動車教習「N-Stageドライバーズサポート」。 ペーパードライバーのための教習所です。…

洋食・創作料理

[Kitchen MOTO キッチン モト]アットホームな洋食レストラン[小田原市中里]

2025.08.08 aoiro-odawara

お知らせ お店について教えていただけますか。 2024年11月、巡礼街道近くのにぎやかなショッピング街にオープンした、アットホームな洋食店「KitchenMOTO」。 ご商売を始めたられたきっかけは? オーナーの近藤博英…

小売・お弁当・お惣菜

[矢島農園]みかん・柑橘類を農家から直送、全国にお届け[真鶴町]

2025.08.01 aoiro-odawara

お店について教えていただけますか。 矢島農園は、相模湾を臨む真鶴の地で、30種類近い柑橘を育てる小さな農園です。 潮風のミネラルと太陽の恩恵で美味しく育つ柑橘を農家直送で全国にお届けしています。 Qどんな種類の柑橘があり…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 21
  • >

検索する

ジャンルから探す

  • グルメ (82)
    • 和食 (14)
    • ラーメン・そば・うどん (6)
    • 洋食・創作料理 (14)
    • 中華・エスニック (5)
    • カフェ (9)
    • スイーツ (4)
    • パン (9)
    • 居酒屋・バー (15)
    • 小売・お弁当・お惣菜 (10)
  • 買い物(小売店・卸売店) (12)
  • 理美容・ビューティー (31)
  • 整体・マッサージ・健康 (20)
  • 住まい (14)
  • 教室 (15)
  • レジャー (14)
  • ペット・動物 (7)
  • 専門サービス (15)
  • その他 (1)
  • お知らせ (3)

エリアから探す

中井町 (1) 南足柄市 (12) 大井町 (13) 大磯町 (1) 小田原市 (118) 山北町 (2) 松田町 (3) 横浜市 (1) 湯河原町 (9) 真鶴町 (7) 秦野市 (2) 箱根町 (16) 茅ヶ崎市 (1) 開成町 (13)

お店マップ

小田原青色申告会SNS

まとめ

  • 公益社団法人小田原青色申告会

 

  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • どこどこ掲載申込(事業主様向け)
  • 掲載情報更新依頼(事業主様向け)
  • お知らせ掲載依頼(事業主様向け)

 

  • 会社概要
  • 入会案内
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

\小田原青色申告会公式Instagramも発信中/

aoiro.odawara

\\ 相続落語開催します // 特別演目「 \\ 相続落語開催します //  特別演目「笑顔相続落語」
一部:天国からのラブレター
二部:税理士と噺家の相続解説とエンディングノート体験  落語家 三遊亭萬窓 師匠
税理士 髙橋大祐 氏  ■三遊亭萬窓プロフィール
昭和三十八年 東京都生まれさいたま市育ち
昭和六十一年 六代目三遊亭円窓に入門
平成十三年 真打昇進  ■日程
令和7年9月5日(金) 13時00分 ※12時30分開場  ■会場
小田原市本町2-3-24
公益社団法人小田原青色申告会
・当日のお席はご来場受付順になります。事前申し込みをされていても、開会10分前までに受付されなかった場合には、当日参加者の入場を行うため、ご入場できない場合がございます。  ■お申込み締め切り
8月22日(金) 定員100名  ■お申込み方法
(公社) 小田原青色申告会まで、お電話又は申込書にご記入の上、ご持参頂くかFAXにてご送信ください  ■主催( 公社) 小田原青色申告会
TEL:0465-24-2611 (代)
FAX:0465-24-3950
※本講演会はパナソニックホームズが協賛をしています。  #終活 #相続 #相続対策 #相続相談 #遺産相続 #遺言書 #家族信託 #終活準備 #人生会議 #エンディングノート #相続セミナー #相続問題 #遺産分割 #落語 #落語会 #古典落語 #現代落語 #落語好き #落語大好き #落語ファン #寄席 #笑いと学び #落語で学ぶ #相続落語 #相続を分かりやすく
\\ 身近な税金セミナー
所得税の基礎控除の見直し等について //  最近、  「基礎控除が変わる」
「給与所得控除が変わる」  という話を耳にしませんか?  令和7年分の所得税から
「基礎控除」「給与所得控除」が変わり、
また新しく「特定親族特別控除」という
仕組みもできました。  「これってどういうこと?」
「何に気をつければいいの?」  今のうちにポイントを押さえておけば、
きっと安心して確定申告を迎えていただけますよ。  【内容】
令和7年度税制改正による
所得税の基礎控除の見直し等について
(源泉所得税関係)  【日時】2025.9.4(木)10:00〜11:00
【会場】小田原青色申告会3階大ホール
【講師】小田原税務署員
【定員】50名(先着順)  _________________________________  🏷️お申し込み・お問い合わせ
・お電話→ 0465-24-2614(事業課)
 (平日9:00〜17:00)
・メール→ soudan@aoiro-odawara.com
_________________________________  #所得税 #基礎控除 #税金セミナー #税金の知識 #税務セミナー #税理士セミナー #税金対策 #税務相談 #税金勉強中 #税務知識 #税金の基礎 #税務の基本 #所得税控除 #税務対策 #税務の見直し #税金の仕組み #税金知識向上 #税務セミナー情報 #税金を学ぶ #税務勉強会 #税金教室 #税務セミナー開催 #税務に強くなる #税務最新情報 #税務セミナー告知
\\ 2025.9.17(水)19:00〜21:00 創業セミナー \\ 2025.9.17(水)19:00〜21:00
創業セミナー //  開業を検討中の方、
新規に開業をされた方向けのセミナーです。  「現在会社員だが将来的に起業を考えている」
「定年退職したら起業をしたい」
「融資を受けるにはどうしたらいい?」
「事業計画書はどう作ればいい?」
「資金繰りは?」
「開業時はどんな書類が必要?」  独立時の疑問にお答えします。
どなたでもお気軽にお申し込みください。  【内容】
1.「上手な資金調達法と最新融資情報」
日本政策金融公庫融資課長
2.「儲ける経営・成功の秘訣」
和田経営事務所代表 和田義充氏
3.「開業手続きと税金ガイド」
小田原青色申告会職員  【日時】2025.9.17(水)19:00〜21:00
【会場】小田原青色申告会3階大ホール
【定員】10名(先着順)  _________________________________  🏷️お申し込み・お問い合わせ
・お電話→ 0465-24-2614(事業課)
 (平日9:00〜17:00)
・メール→ soudan@aoiro-odawara.com
_________________________________
\\ どこどこ記事更新しました // 「ア \\ どこどこ記事更新しました //  「アットホームな洋食レストラン」
〜KitchenMOTO〜
@moto_kitchen_2024  巡礼街道近くの
にぎやかなショッピング街にオープンした、
アットホームな洋食店「KitchenMOTO」  ぜひ味わってほしいのが
看板メニューの「湘南オムライス」。  ぜひどこどこ記事より
詳細をご覧ください。  🍽️KitchenMOTO
🍽️ @moto_kitchen_2024  👉どこどこ記事へはハイライトから飛べます。
\\ どこどこ記事更新しました // 「出 \\ どこどこ記事更新しました //  「出張型の自動車教習」
〜N-Stageドライバーズサポート〜  移住者が増え車での移動が欠かせない
地域も多い県西エリアに2023年に開業したのが、
出張型の自動車教習
「N-Stageドライバーズサポート」。  ペーパードライバーのための教習所です。
出張エリアは、
神奈川県全域、静岡県・山梨県の一部。  ぜひどこどこ記事より
詳細をご覧ください。  👉どこどこ記事へはハイライトから飛べます。
\\ ARUYO様に、広報紙「青色十色」を置 \\ ARUYO様に、広報紙「青色十色」を置かせていただいております📰 //  🏷️ARUYO ODAWARA様
@aruyo_odawara 
〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2丁目12-10Square O2, 1階  小田原青色申告会会の広報紙「青色十色」は
新聞折込のほかに  ・観光交流センター様
・小田原三の丸ホール様
・タウンニュース小田原支社様
・ハルネ小田原様
・コアワーキングスペースARUYO ODAWARA様
・グッドライフジム様(小田原店、小田原駅東口店、小田原市役所前店)  で置かせていただいております。  ぜひお気軽にお手にとってお持ちください。  _________________________________  ** お気軽にご連絡ください **  🏷️お問い合わせ
・お電話→ 0465-24-2614(事業課)
 (平日9:00〜17:00)
・メール→ info@aoiro-odawara.com  🏷️場所
小田原青色申告会
〒250-0012神奈川県小田原市本町2-3-24
駐車場有 / 小田原駅より徒歩10分
_________________________________  #小田原観光 #小田原さんぽ #小田原散策 #小田原グルメ #小田原カフェ #小田原ランチ #小田原城 #小田原駅周辺 #小田原海沿い #小田原ローカル #小田原街歩き #小田原の休日 #小田原のお店 #小田原風景 #小田原歴史散歩 #南足柄散策 #南足柄カフェ #南足柄グルメ #足柄さんぽ #足柄観光 #箱根さんぽ #箱根近郊旅 #真鶴さんぽ #湯河原さんぽ #湯河原観光
Instagram でフォロー
  • 会社概要
  • 小田原青色申告会とは?
  • ご入会希望の方
  • どこどこに掲載するには
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 どこどこ by小田原青色申告会.All Rights Reserved.