[下曽我駅前 勝寿司]「勝つ」元気がもらえるお寿司屋さん[小田原市曽我岸]

お店について教えていただけますか。

リーズナブルな価格で本格的な江戸前寿司

御殿場線下曽我駅より徒歩3分の勝寿司は、昭和40年の創業。

城を模したような飾り壁と瓦の飾り屋根、お寿司屋さんらしい白木の扉が目印です。

広い店内は昔ながらの風情でありつつ清潔感があり、落ち着いて食事が楽しめます。

カウンターとテーブルがあり、お一人様からファミリー、宴会まで対応。

 

▼店主の勝さん。とても優しく楽しく、みんな大好きです。

毎日魚河岸で新鮮な魚を仕入れ、昔から変わらぬ味を守ってきました。

「勝つ」元気がもらえるお寿司屋さん

長く地元に愛されてきた勝寿司は、コロナ禍のただ中にあってもへこたれませんでした。

来客のお客様が減少する中、テイクアウトと出前を中心に据えて営業。

それがお客様のSNSで話題となり拡散され、周辺地域で注目のお店に。

 

 

人気メニューはちらし寿司。

色鮮やかで新鮮な海鮮がふんだんに使われたお寿司屋さんらしいちらし寿司は、目にも楽しく味も良し!

ちょっとした行楽気分が味わえますね。

 

 

テイクアウトを注文するさいは、事前に電話を入れておくとスムーズです。

コロナ禍にも不景気にも「勝つ」元気がもらえるお寿司屋さん、勝寿司でした。

お店のこだわり、おすすめ

どれも美味しいお料理ばかりです。

握り

マグロ、タイ、イサキ、ワラサ、アジ、カマス、卵。とても華やか。

 

マグロ。

巻物

アジの酢じめ、大葉、ごまの巻物。ウマイ!

 

納豆巻き。

シンプルに美味しい、老若男女みんなが好きな味。

HaRuNe小田原(ハルネおだわら)地下1階の、「朝ドレファ~ミ♪」さんでもご購入いただけます。

一品料理

たくあん、大葉、きゅうりを刻み、ごま、とびっこ、鰹節をあわせ、ふんわり仕上げた一皿。

色んな食感が、口の中で花火のようにはじけます。

 

あさりの酒蒸し。

期待を裏切らないお味。うまみたっぷり。

 

キンメダイのかぶと煮。

お父さんの代から通っていらっしゃる常連さんが、

「いや~、ほんとウマイんだよ。」

と、幸せそうに、隅から隅まできれいに食べ上げていらっしゃいました。

アルコール

左から、たらこ大根おろし、タイの漬け、バイス(梅サワー)。

 

焼酎二階堂。

ランチの握り

ボリュームたっぷり!

キラキラのバラちらし

思わず「宝石箱や~!」なんて言いたくなります。

新鮮な海鮮をテイクアウトで

分厚いお刺身でご飯が見えません!

事業主さんについて教えてください。

みんな大好き、勝さん。

二代目として、寿司屋を継がれた理由は?

 

「他にやることが無かったんだよ~それだけだよ~」

 

笑いながら仰っていました。

さて、真相はどうでしょう。

 

楽しく美味しいお寿司を食べたい方は、ぜひ勝寿司さんへ。

下曽我駅前 勝寿司

住所〒250-0203 神奈川県小田原市曽我岸103

電話0465-42-0368(出前・テイクアウトも可)
営業時間11:00~L.O.14:00/16:00~L.O.21:30 出前常時受付
定休日水曜定休
駐車場2台
アクセス御殿場線下曽我駅
SNS 

青色十色2020年7月号より一部編集して掲載しています。