[竹内出張治療院]手作り酵素を指導します[足柄上郡開成町]

お店について教えていただけますか。

健康を考える方に、手作り酵素の作り方をお教えします

 

手作り酵素は自然の恵である季節の野菜からつくる健康飲料。

手作り酵素づくりに興味のあるかた、お気軽にお問合せください。

手作り酵素の作り方を指導いたします。

 

お店のこだわり、おすすめ。

手作り酵素

(写真は秋の酵素の搾りかす。)

今の時代、冬に夏野菜が売っていたり、いつまでも腐らない食品が店頭に並んでいるのはもう当たり前ですね。

遺伝子組み換えの食品や、F1品種と呼ばれる次の代には種を残さない野菜も私たちの生活のあらゆる場所で見かけます。

これらがどんな影響を私たちに与えているのか、今の所まだわからないと言われていますが、アトピーなどの免疫機能不全が、若い人たちの間にどんどん増えている事からも、何か今までとは違う事が起こっていることは、うすうす感じている方もおられるでしょう。

 

「手づくり酵素」は、その土地の植物や野菜・果物を砂糖とまぜて 自分の手で5・6日手塩にかけてまぜて作る発酵食品(飲料)です。

自分の手でまぜる事で、自分に合った常在菌が酵素の中に増え、腸内の善玉菌を増やします。

加熱殺菌が義務づけられている市販の酵素と違い 加熱していないので(自分専用の)生きた酵素が手に入るわけです。

今現在、具合の悪い人ほど 効果を実感できるでしょう。

 

 

基本的に、酵素は春と秋の年二回作ります。(夏は気温が高く、異常発酵してしまうため秋まで我慢です。。)

春は、ヨモギやタンポポなど野草で作ります。

秋は、その土地でとれた野菜や果物・穀物を使って作ります。(小田原あたりは暖かいので、冬至までは秋の酵素を作れます。)

どちらも、なるべく種類をたくさん使った方が良い酵素になります。

小田原は、「梅」の産地なので 青梅で酵素を作ると、ジュース感覚で子供もぐんぐん飲みます。

りんごの産地では、「りんごの酵素」 ブルーベリーのとれるところでは「ブルーベリーだけの酵素」も作っているそうで、それぞれ美味しいそうですよ。

慢性的な症状でお悩みの方、ぜひ御相談ください。

竹内出張治療院

住所神奈川県足柄上郡開成町

電話0465-82-9077

電話にでられない場合がございます。

お名前とお電話番号をいただければ折り返しご連絡いたします。

営業時間お問い合わせください
定休日お問い合わせください