お店について教えていただけますか。
好きなものであふれている大人の遊び場

事業主さんの集大成とも言えるこのお店。今まで携わってきたものたちが並んでいる。さらに長年集めてきたコレクションがディスプレイとして置かれている。
「自分の好きなものを集めて並べてるだけ。お客さんがここにあった方がいいって持ってきてくれるものもあるよ。大人の遊び場って感じだね。」
お忍びで芸能人も買い物に訪れるという店内にはUSA、フランス、ドイツなどの良質なヴィンテージの服や雑貨が並び、奥にはネイルサロンまである。
「ネイルサロンは僕じゃなくて相方がやっているんだ。予約制にしているんだけどカップルや家族連れで来たりするよ。ネイルしてる間にただ待ってるんじゃなくて、店内を見て楽しんだりお子さんはおもちゃで遊んだりしてみんなが楽しんでくれる。」
「この店はいろんなものがあるからね。ここに来るとみんな興奮してどれから見ようってなるんだ。だからまずは落ち着こうかって椅子に座ってクールダウンしてもらったりする。
世代関係なく来てくれるし海外の方も来るよ。ヴィンテージは都内より安く提供できるから遠方からのリピーターさんも多いよ。」
「ちなみに海外の方は日本のヴィンテージはないのかと聞いてくる。舞妓さん柄の手ぬぐいが人気だね。」
「奥にはミシンが置いてある。古着って直しが必要だったりもするからね。これも相方がやってくれるんだ。」
ご商売を始めたられたきっかけは?
2020年の出来事がなかったらこのお店はなかったかも
「趣味でフリーマーケットに出店していたんだけど、コロナをきっかけにイベントが全然なくなってしまって。そんな時に店舗を出さないかとお話を頂いたのがお店のはじまり。コロナがなかったらこのお店もなかったかもしれないね。」
最初の店舗で2年10ヶ月営業した後、2024年10月には移転リニューアルOPEN。店舗は約5倍に広くなり工業用ミシンのあるワークスぺースも確保され今のお店へと成長している。
事業主さんについて教えてください。
「本当にいろいろやっていて。」
元XジャパンのHIDEさんが手がけていたブランド「レモネード」の商品デザインや、ミュージシャンHARCO(青木慶則)さんのCDジャケットやPVのスタイリストなど他にも聞けば聞くほど著名人の名前が出てくる。
経歴を伺うとお店が集大成とおっしゃる理由もよくわかる。元々は東京で活動していたオーナー、メガネスーパー本社デザイン部に入社した際に小田原へ移住し、気に入ってしまったのだとか。
実際に話してみるとよくわかるが、一番の魅力はオーナーの人柄だ。
オーナーに会いにくるだけでも楽しいはず。
お店のこだわり、おすすめ
まずはお店に来てください
ファッションやデザイン業界で様々な活動をしてきたオーナーが厳選した古着は、独自のルートで仕入れた逸品ばかり。古着ディーラーやスタイリストとつながりがあるので、アメリカ、フランス、ドイツなどのミリタリーをはじめとした良質のヴィンテージものが揃えられている。
また、ヴィンテージメガネも勢ぞろい。帽子やアクセサリーと同じようにメガネをファッションの一部として捉えての品揃えだ。

青色申告会を知ったきっかけと、入会の理由は?
小田原青色申告会を利用してる事業主さんからの紹介
「最初の店舗のオーナーから紹介されたのがきっかけ。
いろいろ教えてくれるし、記帳処理サービスを利用できるのも大きかった。」
入会してよかった点は?
記帳処理サービスの利用
「帳簿とか確定申告とか自分じゃわからなかったから本当に助かってる。
もし自分で全部やってたらと思うと、ストレスがすごかったと思うよ。」
古着セレクトショップ 小市民商店
住所 | 〒250-0034 神奈川県小田原市板橋180 酒井ビル2F |
TEL | 090-2553-5520 |
営業時間 | 水~日曜日、祝日 13:00~20:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
アクセス | 箱根登山鉄道「箱根板橋駅」徒歩2分 国道1号線沿い 板橋交差点かど エコール学院さんの上 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用ください |
SNS | ![]() |