小田原税務署の申告書作成会場は2月8日から!

税務署からのお知らせ

zeimusyo_201602

小田原税務署の申告書作成会場の開設期間は、2月8日(月)~3月15日(火)です。

※土、日及び祝日を除きます。ただし2月21日(日)及び2月28日(日)は開設します。
※2月5日(金)までは、申告書作成会場は開設していません。

申告書は、国税庁HPで作成できます!

メリット
1.税務署に出向く必要なし!
2.いつでも利用可能!
3.自動計算機能!
4.前年のデータ利用可能!

消費税の納付は期限内に!

消費者のみなさん一人ひとりが負担している消費税。事業者のみなさんが期限内に納めるためには…

その1 納税資金の積立て
いざ納付というときに資金不足とならないように、計画的な納税資金の積立てをするなど、事前のご準備をお願いします。

その2 振替納税
個人事業者の方は、税務署や金融機関に行かなくても納税できる安全・便利な振替納税をご利用ください。
※ご利用に当たっては、「預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書」の提出が必要です。
(国税庁HPからダウンロードできます。また、税務署にも用意してあります。)

マイナンバー制度をかたった詐欺にご注意ください!!

このような電話や訪問などに注意してください
「あなたの口座番号、暗証番号、所得や資産の情報、家族構成、年金・保険の情報を教えてほしい」
「あなたのマイナンバーを貸してほしい」
「マイナンバーカードにお金がかかる。登録手数料を支払ってほしい」
「個人情報を漏えいすると高額の罰金が科されるので、情報セキュリティの商品を購入するように」

●マイナンバーの通知や利用手続き等で、国や自治体職員が家族構成、資産や年金・保険の状況等を聞くことはありません。
●マイナンバーを他人に貸すことはありません。人を欺くなどして他人のマイナンバーを不正に取得することは法律により罰せられます。
●通知カード及び個人番号カードの取得に手数料はかかりません。
●過度に不安を煽り、商品の契約を強引に取り付けようとする電話等にもご注意ください。

重要!!
不審な電話はすぐに切り、来訪の申し出は断りましょう。
また、不審な電話は無視しましょう。
万が一、金銭を要求されても決して支払わないようにしましょう。

◆不審な電話を受けたら…
消費者ホットライン 188(いやや)
警察 相談専用電話 #9110

◆マイナンバー制度全般のご相談は…
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178


Related Post(こちらの記事もどうぞ):